情報が多い現代、目や耳から入ってくるものが多すぎて、ただ生きているだけでも頭や心が疲れやすくなっています。
自然の中で何もせず、自然の音、におい、風を感じながら、ゆっくりと自分の感覚を取り戻しましょう。
Mahora稲穂山は自然を守りつつ、守り手である 人 も守る場所です。
着飾る必要も、無理に笑う必要も、型にはまる必要もありません。
自然は、ありのままのあなたを受け入れてくれます。
自分の心に、感覚に、耳を傾けたあなたの日常は、帰った後も豊かさを増すことでしょう。
目次
※自然保護の観点と、安全上の観点、また自分の時間を大切にしてほしいというスタッフの想いから、ご利用は中学生以上の方とさせていただきます。 (山の中では少しの気のゆるみが生態系を壊すことや山火事、遭難や転落などの危険を招きます。)
※教育プログラムの一環でご利用を希望される場合にはお電話にてご相談くださいませ。
木の東屋やブランコ、ハンモックなどがあって大人の遊び場的フリーサイトエリア。木があるので木陰でゆっくりできる。あまり広くはないため、数人で貸し切りで使用するのがおすすめ。
貸し切り風景
目の前には皆野町の夜景、頭上には星空が広がるオートキャンプエリア。夕方には山に沈んでいく夕日も見られるため、景色で選ぶ方が多いエリアです。エリア内にシャワーボックスもあるので何かと便利でもあります。
自然の中により浸れるエリア。明かりが少ないため、夜は星空がきれいに見えます。少し山間に入るため、景色は自然がメインで、山の間から夜景が覗けます。
他のエリアと違いいくつかのサイトに分かれているのと、ドッグランがエリア内にあるのが特徴です。
コテージ・ログハウスの詳細はこちらをクリック!
平日 5,000円(ソロ3,000円)
休日 6,000円(ソロ4,000円)
◇美術館横エリア
平日 17,000円
休日 22,000円
◇UFO奧エリア
平日 10,000円
休日 12,000円
◇古墳奥エリア
平日 17,000円
休日 22,000円
1棟
平日 23,000円
休日 25,000円
※入園料別途一人500円。連泊される場合は1日目のみかかります。(年間パスポートを持っている方はこちらかかりません。)
※美術館横と古墳手前、古墳上のサイトがオートキャンプサイト、UFO奥と古墳奥がフリーサイトとなっております。
※トイレ、炊事場、手洗い場は各エリア付近にあります。
※予約は2か月先まで可能です。(例:2月1日から4月のご予約を受け付け開始)
※キャンセル料は7日前~4日前の17時までは宿泊料金の30%、3日前~前日17時までは50%、当日は100%請求させていただきますのでご注意ください。
※元々岩盤が固い場所のため、プラスチックやアルミなどのペグだと破損する恐れがございます。ペグは鉄かY字の強いものかおすすめです。
※山の斜面に位置するキャンプサイトのため、平地でのキャンプよりも風が強く感じられる場合がございます。タープを張る際には自己責任で、吹き飛びに注意をして、いつもより少し強めに固定をしてください。
チェックイン
12:00~17:00
※管理上、17時以降のお客様同士の合流はできません。
※18時以降のチェックインはお受けできませんのでご注意ください。
どうしてもチェックインが遅れてしまう場合には、ご連絡ください。
※アーリーチェックインをご希望の方は、前日にお電話にてご確認くださいませ。
チェックアウト
9:00~11:00
※時間外のチェックアウトをご希望の方は、予約時とチェックイン時にスタッフにお声がけくださいませ。
※また、チェックアウト後も園内をご利用の場合、サイトの撤収とチェックアウト手続きをしていただければ、一般の入園と同じ16時半まで滞在が可能です。
運が良ければ早朝に『雲海』がご覧いただけます。
ぜひ幻想的な景色をプライベート空間で♪
※発生条件が揃わないと見られません。
自然の素材に触れることで癒されながら、ものづくりに没頭する時間で自分の感性を豊かにしましょう。
過去にはキャンプをした翌日に森ヨガをする方や、草木染をする方などがいらっしゃいました(^^♪
徒歩でお越しの方
最寄りの皆野駅近くに1店ローソンがあります。また駅からキャンプ場までの道のりに「やおよし」という地元感満載のスーパーがあり、野菜やお総菜や飲み物、などはそこで調達できます。
車でお越しの方
車で5分圏内に、ファミリーマート、セブンイレブン、「ヤオコー」という大きいスーパーと、隣接して100均があり、近くにワークマンもあります。ちなみに「ヤオコー」はなんでも豊富に揃っているのでおすすめです。
また、「道の駅みなの」でも農産物の直売所もあるので地元の野菜などを食べたい方にはおすすめです。
秩父川端温泉 梵の湯|関東屈指の重曹泉 (bon-chichibu.jp)
Mahora稲穂山から車で5分の場所に位置する温泉。徒歩25分。露天風呂からは川が見えるところや、とろとろのお湯がおすすめです。中の食堂では秩父の名物であるわらじカツどんやお蕎麦も食べることができます。
星音の湯 | ばいえる (beyer.jp)
Mahora稲穂山から車で15分ほどの場所にあります。岩盤浴やレストランもあり、落ち着いた雰囲気と広々とした空間、檜風呂がおすすめです。
福亭 (【旧店名】龍香) – 皆野/台湾料理 | 食べログ (tabelog.com)
入口徒歩5分のところにある台湾料理屋さんは、美味しくて、ボリューム満点なお弁当がなんと500円!店内メニューはさらに種類が豊富でボリューミー!お得にお腹いっぱいになること間違いなしです!
手造そば 福田家 (てづくりそば ふくだや) – 皆野/そば | 食べログ (tabelog.com)
お蕎麦屋さんで、鴨汁そばや福汁蕎麦が人気です。天ぷらも揚げたてサクサクでおいしいのでお勧めです!コロナ渦で営業日程が普段と異なるので注意が必要です。
くいもんや えるか – 皆野/定食・食堂 | 食べログ (tabelog.com)
お手頃価格で、メニューも豊富なので、子供から大人まで楽しめます。夜は居酒屋としても営業しており、地元の飲み屋で少し吞んでみたい、という方は徒歩10~15分程度なのでぜひ行ってみてください。