新着情報

新着情報

秩父紅が咲き始めました🌼

「秩父紅」(チチブベニ)は秩父山系に咲く紅色の福寿草の総称です。
長寿と幸福を呼ぶと言われる福寿草、今年は少し開花が遅れましたがようやく咲き始めました。咲き始めは色が濃いのが特徴で、オレンジ色の艶やかな花がご覧いただけます。

Mahora稲穂山では他の地域ではめったに見ることができないオレンジ色の福寿草「秩父紅」が、およそ一万株の群落でお楽しみいただけます。まだ開花していないエリアもありますが、2月下旬~3月上旬が見ごろになりそうです。

太陽の陽を浴びて開花するためお天気の良い日の12時から16時ごろがオススメです。
(三寒四温の時節がら悪天候、寒い日には開かないこともあります。)

園内にはロウバイ、マンサク、ウメ、セツブンソウ、サンシュユなどの花も同時期に開花です。

ハイキングコースもあり、展望エリアでは秩父の絶景を見ることが出来ますので歩きやすい靴で足元をかため、春の香りを感じながらゆったり山さんぽを楽しんでいただけたらと思います。

🌲森の美術館では 「銘仙展」が同時開催中(2/14〜3/17) です。
土日には銘仙小物作り体験や催しものもございます。
昔から親しまれた秩父の文化に触れることができます。

🌲園内には薪ストーブのあるカフェが2店舗あり、温かい店内ではゆっくりとお食事やティータイムも過ごせます。
☕️里カフェ🍴Mahora里カフェ( @hirakegoma_satocafe )金土日月営業
☕️森のホール🍴チルチルマサルキッチン( @chill_chill_masall )金土日祝営業

なお2月19日〜3月10日までは無休
開園時間 9時〜16時半
整備協力金 600円(2/14〜3/17)

場所:埼玉県秩父郡皆野町皆野4048-1 Mahora稲穂山
電話:0494-62-1688